人中家の絆:一族史


家系図に戻る
日付 出来事
1024年 2月 親王鎮魂墓へ。

土偶器撃破。
1024年 1月 幻灯を撮る。

扶桑の交神。
先月解放した六ツ花御前で水を補強。
1023年 12月 鬼が悪い病をまく。

羽右の元服。意外と面食い。
本当に意外で好き。

米の相場が81→400に。30780両の大儲け。

蜀葵と扶桑の健康度も全回復していた。若い。
全員で忘我流水道へ。

蜀葵が蜀葵貫通殺を編み出す。

扶桑が技の風カンストした。さすが有能。

六ツ花御前を解放。
1023年 11月 討伐続行。

象のヘソを押す。

祝いの鈴を鳴らしてお業チャレンジ。
更にスロットが三つそろう。2000両。
いきなり死の接吻で術を封じられる。
せっかくだし、当主の指輪と七光の御珠を使う。
蜀葵の当主の指輪!源太郎!200ダメージ!
羽右!石猿田衛門!石猿!素晴らしい!
扶桑!太照天夕子!梵ピン!最高!
芙蓉!下諏訪竜実!壱与姫!全体回復が良かった!
連弾弓蜀葵→真空源太斬→芙蓉の通常攻撃→真空源太斬→羽右の通常攻撃
からの連弾弓蜀葵でとどめ!
奉納点をガッポリ13000点貰った。

奥義連発は楽しかったけど、蜀葵の健康度64、扶桑の健康度84になった。

矛折り、水葬、白鏡をゲット。
1023年 10月 芙蓉の元服。
自分の弱いところを補ってくれる男神を希望。かわいい。

九重楼の強化月間だけど、双翼院へ。

歓喜の舞に勝利。
1023年 9月 忘我流水道へ。
時登りの笛を使い、赤い火で真名姫に挑む。
氷刃の鉾と岡鯨ゲット。
水祭り、土祭り、石猿でバフして全員で殴って勝利。
今回も真名姫撃たれなかった。

質問はされなかったけど、蜀葵は真名姫の肉は得体が知れないので欲しくないタイプの当主です。
1023年 8月 先月、捨丸に戦闘不能にされた蜀葵が元服した。
本当に死地を脱して良かった。
漢方を処方。

相場に塩が増えたから試しに一つ買った。

健康度の下がっている蜀葵は留守番。
扶桑隊長、芙蓉、羽右で選考試合。
優勝。
1023年 7月 討伐続行。

右カイナ左カイナと戦闘。
扶桑に萌子と武人を集めて真空源太斬。
撃ち洩らした片方を芙蓉でとどめ。

大江ノ捨丸にチャレンジ。
もののみごとに敗走。
攻撃が通らなかったし、攻撃に耐えられなかった。
隊長の蜀葵が戦闘不能に。

速鳥ゲット。
1023年 6月 羽右の実働部隊入り。

白骨城へ。
恨み足に唯一攻撃が通った扶桑で攻撃&とどめ。
1023年 5月 今月も羽右の訓練は羽黒。
羽黒には漢方を処方。

紅蓮の祠強化月間。
道程、扶桑、芙蓉で出撃。

赤羽根天神を解放。

鳴神小太郎を扶桑に萌子を集めて撃破。

羽黒の寿命。
「本当はね、刃じゃなくて
刃を包む鞘みたいな...、
そういう女に なりたかったんだ」
福造、三笠世代で一番優しい子だったもんね。
黒ギャルの乙女の面可愛いけど、ちょっと切ない。
1023年 4月 芙蓉の実働部隊入り。

羽黒の子供が来た。
芯の強そうな男の子。
そして座右の銘:大義。人中家の流れ変わったな。
命名:羽右。
職業:槍使い。芯が強くて大義を掲げてたら、それはもう無双の槍ポジ。

次世代みんな心の水が死んでて草。
クズじゃなくても優しくはない人中家好き。

九重楼の強化月間だけど、親王鎮魂へ。
龍田隊長、扶桑、蜀葵、芙蓉で出撃。
羽右の訓練は母・羽黒に。
三笠は留守番。

龍田の功を急いだら、黒ずずに龍田を一撃で戦闘不能にされて敗走。

三笠の寿命。
「初めて この家に来たときに
感じたのと 同じ臭いがする...。
そっか、あたし、死ぬんだね...」
覇道の死の臭いがしたのだろうか。

当主は蜀葵が就任。
龍田を指輪で延命するか迷ったけど、順当に。

龍田の戦死。
「やる、やらないじゃなく、
やらなきゃ、やられる。
だったら、やるしかなかろうよ」
1月寿命を縮めてしまったプレイヤーの後悔はあるけど、案外、龍田は戦死に悔いが無いのかもしれない。

筒の指南書ゲット。
この月に誕生した一族

羽右
1023年 3月 龍田と羽黒の健康度が下がった。
大人組全員に漢方を処方。
龍田は娘の訓練。
三笠、羽黒、扶桑、蜀葵で選考試合へ。
みごと優勝。