総人数 | 27人 (男:13人 / 女:14人) |
---|---|
当主代数 | 8代 |
剣士 | 7人 |
---|---|
薙刀士 | 4人 |
弓使い | 4人 |
槍使い | 3人 |
拳法家 | 3人 |
壊し屋 | 2人 |
大筒士 | 2人 |
踊り屋 | 2人 |
女神 | |
---|---|
1位 | おぼろ 夢子 (1回) |
2位 | 下諏訪 竜実 (1回) |
3位 | 六ツ花御前 (1回) |
4位 | 太照天 夕子 (1回) |
5位 | 愛宕屋 モミジ (1回) |
6位 | 水母ノくらら (1回) |
7位 | 若草山 萌子 (1回) |
8位 | 風車ノお七 (1回) |
9位 | 飛天ノ舞子 (1回) |
10位 | 魔切り姫 (1回) |
男神 | |
1位 | やたノ黒蝿 (1回) |
2位 | タタラ 陣内 (1回) |
3位 | 嘗祭り 露彦 (1回) |
4位 | 大隅 爆円 (1回) |
5位 | 天目 炎耳 (1回) |
6位 | 崇良親王 (1回) |
7位 | 月光天 ヨミ (1回) |
8位 | 滝のぼり金太 (1回) |
9位 | 石猿 田衛門 (1回) |
10位 | 雷王 獅子丸 (1回) |
朱点絶対殺丸 |
---|
|
シュテンゼッタイコロスマル 大江山を越えられなかったドライ母がサイコパス息子へ贈った直球ネーミング特注剣。 扶桑から亜陽に継承時に捨丸に呪われて妖刀と化すも、雪の代で解呪される。 福造→扶桑→亜陽→(百彩荷)→雪 |
不知火 |
百彩荷が愛娘に贈った特注剣。 プレイヤー的には妖刀の呪いを解くのが面倒になった産物。 名前の由来は高村光太郎『雪白く詰めり』の「燐光あをくひかりて不知火に似たり。 」って部分。 『火』が入ってて良いと思ったけど、中国語だと「火(亜陽)を知らない」って意味になる地獄ネーミングだった。 たぶん百彩荷は気づいてないからセーフ。 雪 |