人中家の絆:一族史


家系図に戻る
日付 出来事
1020年 2月 討伐続行。
赤い火来なかったのに、黄色が沢山落ちた。
拳の指南書、紅涙弾、暴れ石、魂託し、萌子、みどろをゲット。
ほくほく。
1020年 1月 操ちゃんが元服した。

正月なので幻灯撮影。

九重楼へ。
1019年 12月 討伐続行。
やっと赤い火がでた。

稲荷ノ狐次郎を操ちゃんに武人を集めて撃破。

念願の槌の指南書ゲット。
でも真砂の太刀は取れなかった。
業ノ火、土々呂、土葬ゲット。
3ヶ月粘ったにしてはしょぼい。
1019年 11月 討伐続行
1019年 10月 覇道の初陣。
鳥居千万宮へ。
1019年 9月 投資を少しした。

今月は布子隊長の三兄弟で九重楼へ。
覇道は自習。

七天斎八起を倒す。操ちゃんが留め。
タタラ陣内を解放。
黒ズズはまだちょっとムリ。
1019年 8月 選考試合はパス。

いきるちゃんの子供がやって来たらモヒカンだった。
ロン毛の一族初の短髪と言うかモヒカン。
苦手:子供はグラと相まって世紀末としか思えない。
覇道と命名。
でも心の水的に、顔が恐くて体がゴツくて大きいから子供に泣かれるから、それで苦手なタイプだ!
いきるちゃんに訓練で、マイルドな振る舞いを学んで貰う。 

天目 炎耳様が493点→2841点に出世。
やっぱり水母ノくらら様の出世の仕方が凄い。双子の母だから?

呂助と布子と操で双翼院へ出陣。
テンパリボーイと不思議ちゃんと先月初陣、誰が隊長に向いてるの...?
とりあえず兄の呂助を隊長に。

白浪 河太郎を解放。

いきるちゃんの寿命がきた。
「もう少ししたら
私の意識は なくなるけど、
あなたたちは、しっかりしてなさいよ」
これは長女。

三代目当主は覇道。
この月に誕生した一族

覇道
1019年 7月 呂助と布子が元服した。
呂助は長所を伸ばして子供に伝えたいらしい。
布子は氷食べてる。

操実働部隊入り。
いきるちゃんに漢方を投与し、初の四兄弟で出陣。
鳥居千万宮へ。

解放第一号、風車ノお七さん。
お焔、防人をゲット。
1019年 6月 いきるちゃんの健康度が下がった。
交神へ。
奉納点もっと高い神と交神しようと思ったけど、天目 炎耳(493点)と並んだ姿が絵になりすぎた。


操の訓練は布子。
姉妹で仲良く。
1019年 5月 操が産まれる。
親を知らない子になってしまったけど、姉兄と仲良く強く生きて。
愛称的に兄弟一のしっかりもの、しかしドライの可能性がある。
母の若草山 萌子様の奉納点550→2789点。大幅アップだけど、水母ノくらら様程ではない。

操は自習でまたまた九重楼。指南書欲しい。
ツブテゲット。
この月に誕生した一族

1019年 4月 引き続き九重楼。
くららゲット。
1019年 3月 新当主の初陣は九重楼。
今月も七天斎八起とバトル。
攻撃力不足の辛勝。
喪ってわかる道程の強さ。