人中家の絆:一族史


家系図に戻る
日付 出来事
1021年 2月 朱点絶対殺丸が届いた。
「福造さまはたいへんなお喜びよう!!今夜から、『朱点絶対殺丸』と一緒に寝るンだそうですよ」
ってそれ操ママの変わりって事では?つら。
サイコパスだってまだ元服前なんだもんな。

覇道の健康度が下がった。
呂子ちゃんの健康度も48だから二人に漢方を投与。
そして覇道は交神へ。
お相手は愛宕屋モミジ(9908点)。
当主家系だし、お業さんに苦戦した事、次代で朱点を討ちたいので奉納点を奮発。
1021年 1月 福造が実戦部隊入り。
呂子ちゃんが元服。
1月なので幻灯撮影。

人中家に福招く ミイちゃん像が建つ。

福造に継承刀をつくる。
朱点絶対殺丸。
福造と操ちゃんなら直球ネーミングつけそう。

強化月間なので相翼院へ。
操ちゃん最後の出陣なので隊長に任命。
覇道はお留守番。

像のヘソを押して、片翼ノお業さんにチャレンジ。
お紺さんが軽く倒せたから軽い気持ちで挑んだら大苦戦。
福造と呂子ちゃんが戦闘不能に。
辛勝したけど、京に帰還するのが恐い。

福造が倒れたから操ちゃんが反魂の儀。
「あまり役に立てなくて、ゴメン」
ごめんなさいはこっちなんだよな。
大江山でも相翼院でもプレイヤー側の判断ミスの尻拭いさせちゃった気がする。

呂子ちゃんは死地を脱した。良かった...。
1020年 12月 石碑を見る。 
朱点に届かず。無念。

芭蕉嵐、雷電、印虎姫をゲット。

人中家マジで赤い火がでない。
1020年 11月 操ちゃんの息子が来た。
命名:福造。

呂子ちゃんと並べたのらくら黒吉(心が低い)は「男子だしな」ってなってたけど、腹黒ちゃん福造(心の風以外低い)と並べると急にダメ男に見えちゃうのはなに?
よく考えたら母が反骨不思議ちゃん先生だから黒吉が一族の使命とかクソ!ってなっても不思議ではない。

やたノ黒蝿1989→4139点に出世。
タタラ陣内程ではなかった。

福造は自習。大江山へ。

黒吉の心の水の風が止まった?

太り仁王、痩せ仁王、共に呂子ちゃんでとどめ。

覇道に槍を持ってくるの忘れたし、操の健康度が下がるし、闇の光刃の属性が通らないけど討伐続行。
この月に誕生した一族

福造
1020年 10月 ちょっと投資をした。

黒吉の初陣。
なんとなく鳥居千万宮へ。
覇道が土々呂覚えるし、呂子ちゃんがもう仙酔酒覚えてる。
覇道は何気に術が得意。

稲荷ノ狐次郎を軽く倒す。
とどめは覇道。

呂子ちゃんの技の火と土が止まった?両方二桁だし技火に至っては50以下だよ?

炎消える直前で九尾吊りお紺に到達。
初ダンジョンボス。
操と呂子ちゃんしか攻撃が通らないのに、呂子ちゃん早速寝る。
しかし案外あっさり倒せた。
お紺さん好き。

花連火、土祭りゲット。
1020年 9月 操ちゃん、やたノ黒蝿(1989点)と交神。

タタラ陣内が大出世(1281→6713点)。

人中家が九重楼が大好き一族っぽくなっとる。
1020年 8月 今更だけど、呂助と呂子、布子と黒吉は顔付きの親子感がすごい。
呂子と黒吉も親が双子同士のイトコ感がちゃんとあって良し。

操ちゃんの交神は来月にして、先行試合に行こうかな。
黒吉は自習。

みごと優勝!
ダンジョンボスにも挑もうかな。
1020年 7月 布子の子が来た。
モヒカンじゃない短髪男子。
悪癖のらくらは確実にちょっと男子~!って言われるヤツ。ちゃんと掃除やりなよ~!

黒吉は母の布子(忠心53)に訓練をつけてもらい、覇道と操は初陣の呂子ちゃんを連れて九重楼へ。
目標はやたノ黒蝿と胡蝶のヤツ。

やたノ黒蝿は操ちゃんに朱の首輪つけて解放できたけど、胡蝶のヤツはムリだった。

布子の寿命。
三人の訓練を付けていた事に初めて気づいた。
双子でも九重楼出陣ばかりだった呂助と対照的。
「明日も生きていたければ
今日と 必死で戦いなさい」
反骨不思議ちゃん先生ーーーーー!
この月に誕生した一族

黒吉
1020年 6月 強化月刊だから九重楼へ。
双子に漢方を投与。布子より呂助の方が健康度が1だけ高いから、呂助は出撃。
布子(忠心53)は呂子ちゃんの訓練。

無事に帰還後、呂助が倒れる。
「腹が減ったなあ...
今、腹の虫が鳴いたら
さぞ 格好わりぃだろうなあ...」

人生のほとんどが九重楼征伐だった呂助が最後に九重楼で取ってきてくれたもの。
お地母、火祭り。闇の光刃。
1020年 5月 呂助の娘かやって来た。
ロン毛。
命名:呂子ちゃん。へけっ!
呂助に訓練をつけてもらう。

呂助、布子の健康度が共に88に。
更に布子の朱の首輪を外し忘れで、忠心25に。
茶器授与。銘ヘソ茶碗。
「お心遣い 感謝いたします」
めっちゃ他人行儀じゃないか不思議っ娘布子...。

双子に漢方を投与して、今月は布子の交神。
お相手はタタラ陣内。1281点。
氷は溶かさないで。

風車ノお七さん1779→3962点に出世。
この月に誕生した一族

呂子
1020年 4月 胡蝶のやつが欲しい。
九重楼へ。

七転斎八起は操ちゃんがとどめ。

なんの成果も得られなかったので討伐続行したかったけど、双子が揃って健康度削れるので帰還。
1020年 3月 呂助の交神。
お相手は、長所を伸ばすなら体の火と水と思ったのと、私の好みで風車ノお七さん。1779点。
拳法家にしたいな。