日付 | 出来事 |
---|---|
1120年 10月 |
計峅が椿姫ノ花連様と交神。奉納点は1879から3193へ。 コーちん:ご飯が美味しい季節 |
1120年 9月 |
初の女の子、水那が到着。踊り屋を継いでもらう。目元が父親に似てる。 コーちんによると、おいしそうな匂いがするらしい。齧ったりしちゃダメですよ。 福招き 美也様が地上へ。にゃー。 竜宮渡りへ出陣。海が開いていた(多分)。 紅涙弾の術を入手。さらに、竜馬ノ鎧を入手。しかし剿樹は継承防具付けてるので、装備者がいなーい! 葦切 四夜子を撃破。お兄ちゃんお兄ちゃん言いながら攻撃してきて少し怖かった。 この月に誕生した一族 ![]() 水那 |
1120年 8月 |
計季が死去。2代目当主は剿樹に。 剿樹、初陣。 オンラインで遠征。海向こうの一族と試合をしてみるも、惨敗。 龍穴鯉のぼりに初出陣。道に迷う。 |
1120年 7月 |
剿樹に「剿ノ胴丸」が届く。 水母ノくらら様に髪飾りをお供えしてみた。特に反応なし。お気に召さなかったかな。 勤三郎と水母ノくらら様が交神。奉納点が2582から5639へ。 |
1120年 6月 |
子供、剿樹が到着。槍使いに。父親の面影が強いが、金髪になったことでチャラく見える。 オンラインで他国へ初遠征。天衝ぐどんに初出陣。 弓使いの指南書を入手。 歓喜ノ舞を撃破。合わせた術が無効と言われて悲しかった・・・・・・。 彼は、悪者である一族を退治しに地上へ降りてきたらしい。 この月に誕生した一族 ![]() 剿樹 |
1120年 5月 |
氷結道へ出陣。計峅は今月が初出撃。 変わり果てて虫のようになったおぼろ夢子を撃破。回避率が高くて大変だった。 彼女は退屈を持て余して一族と戦いに来たらしい。 白波の術を入手。 |
1120年 4月 |
神様がこぞって地上へ。仙酔エビス様も地上へ降りてしまわれた。 みだれひな祭りが復活。防具屋ができる。 剿二郎が木曽ノ春菜様と交神。奉納点は1909(一割引時)から4099へ。 |
1120年 3月 |
娯楽施設解禁。ようやく1枚、家族写真をパシャリ。 戎計拳が届く。早速計峅に装備。 竜宮渡りにて百鬼祭り!焼身自殺を見届けて、花見ノ瓶子を取り戻した。 土祭りの術を入手。 コーちん:昼寝するのにイイ季節 この月の思い出 ![]() |
1120年 2月 |
初の子供、計峅が到着。拳法家にする。顔が計季によく似てる。 氷結道に出陣。奉納点を稼ぐに終わる。 この月に誕生した一族 ![]() 計峅 |
1120年 1月 |
娯楽施設に全く投資していなかったため、家族写真撮影不可。残念。 竜宮渡りに出陣。未だ海は開かず。 火車の術を入手。 |
1119年 12月 |
初代当主計季、水母ノくらら様と交神。 くらら様の奉納点が434から2582にジャンプアップ! |
1119年 11月 |
竜宮渡りに出陣。この時期は海は繋がってないようだ。 魂託しの術を入手。さらに大爆円槌を手に入れたが、壊し屋がいないため装備不可。 |