総人数 | 46人 (男:28人 / 女:18人) |
---|---|
当主代数 | 13代 |
剣士 | 10人 |
---|---|
薙刀士 | 5人 |
弓使い | 6人 |
槍使い | 9人 |
拳法家 | 7人 |
壊し屋 | 3人 |
大筒士 | 5人 |
踊り屋 | 1人 |
女神 | |
---|---|
1位 | ト玉ノ壱与 (2回) |
2位 | 上諏訪 竜穂 (1回) |
3位 | 伊吹の宮 静 (1回) |
4位 | 印虎 ひかる (1回) |
5位 | 太照天 昼子 (1回) |
6位 | 春野 鈴女 (1回) |
7位 | 月寒 お涼 (1回) |
8位 | 東風吹姫 (1回) |
9位 | 泉源氏 お紋 (1回) |
10位 | 野分の前 (1回) |
男神 | |
1位 | 淀ノ蛇麻呂 (2回) |
2位 | 光無ノ刑人 (1回) |
3位 | 天目 炎耳 (1回) |
4位 | 月光天 ヨミ (1回) |
5位 | 焼津ノ若銛 (1回) |
6位 | 赤羽根天神 (1回) |
7位 | 金翔天 竜馬 (1回) |
8位 | 鎮守ノ福郎太 (1回) |
9位 | 雷王 獅子丸 (1回) |
10位 | 鳳 あすか (1回) |
翡翠丸 |
---|
|
8代目当主のひすいの特注刀。以降、最終世代の当主まで受け継がれた。 ひすいの名前の由来となった瞳の色と同じで、刀身はエメラルドグリーン色。 |