| 総人数 | 28人 (男:9人 / 女:19人) |
|---|---|
| 当主代数 | 7代 |
| 剣士 | 5人 |
|---|---|
| 薙刀士 | 2人 |
| 弓使い | 3人 |
| 槍使い | 2人 |
| 大筒士 | 6人 |
| 踊り屋 | 5人 |
| 陰陽士 | 5人 |
| 女神 | |
|---|---|
| 1位 | 六ツ花御前 (1回) |
| 2位 | 吉焼天 摩利 (1回) |
| 3位 | 土公ノ八雲 (1回) |
| 4位 | 天空のハルカ (1回) |
| 5位 | 東風吹姫 (1回) |
| 6位 | 桃果仙 (1回) |
| 7位 | 稲葉ノ美々卯 (1回) |
| 男神 | |
| 1位 | 十文字 聖夜 (1回) |
| 2位 | 日光天 トキ (1回) |
| 3位 | 月光天 ヨミ (1回) |
| 4位 | 流れ夷三郎 (1回) |
| 5位 | 白浪 河太郎 (1回) |
| 6位 | 稲荷ノ狐次郎 (1回) |
| 7位 | 鎮守ノ福郎太 (1回) |
| 8位 | 鳴神 小太郎 (1回) |
| 9位 | 鷲ノ宮 星彦 (1回) |
| 10位 | 鹿島 中竜 (1回) |
| 蝶のすむ部屋(筒) |
|---|
|
| 名前は佐井好子さんの「蝶のすむ部屋」から。 願掛けに購入。 |
| 埋葬蟲の歌(弓) |
| 名前は人間椅子の「埋葬蟲の唄」から。 |
| 朱羅囃子(扇) |
|
| 名前は人間椅子の11thアルバム「修羅囃子」から。 特注武器は扇だけで良かった気もします。 |
戦神 根住鏡子伝